カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
単語テスト、宿題解説
テキストP.18~19、P.20~21(一部)
プリント2枚(過去形演習その2~3)
さよならテスト(「彼女はピアノを上手に弾くことができなかった」を7~9つの英文で)
単語テスト、宿題解説
テキストP.18~19、P.20~21(一部)
プリント2枚(過去形演習その2~3)
さよならテスト(「彼女はピアノを上手に弾くことができなかった」を7~9つの英文で)
PR
<授業内容>
・カルメン左の列
・宿題答え合わせ
・教科書p.14~18
・過去進行形ノートまとめ
・単語テスト
来週テストなので、宿題はありません。
テスト頑張ってください!
・カルメン左の列
・宿題答え合わせ
・教科書p.14~18
・過去進行形ノートまとめ
・単語テスト
来週テストなので、宿題はありません。
テスト頑張ってください!
<授業内容>
宿題解説、単語テスト
ノート:現在完了のまとめ、現在完了進行形
プリント:現在完了5、現在完了練習問題5~7
<宿題>
3/22(月)の授業の際に
現在完了練習問題5~8をやってくること
宿題解説、単語テスト
ノート:現在完了のまとめ、現在完了進行形
プリント:現在完了5、現在完了練習問題5~7
<宿題>
3/22(月)の授業の際に
現在完了練習問題5~8をやってくること
<授業内容>
知識~B1・B2確認テスト
読解~論説文の読解(若者文化論/プリント対応)
<宿題>
来週「春期講習クラス分けテスト」実施のため宿題はありませんが、本日行った授業内容の理解も含め復習をしっかりと行っておいてください。
<授業内容>
最小公倍数、最大公約数について
小6練成テキスト
P10,11,12,13
倍数の性質(2,3,4,5,6,8,9,11の倍数について)
P16
<宿題>
P15,P19(練成問題)
最小公倍数、最大公約数について
小6練成テキスト
P10,11,12,13
倍数の性質(2,3,4,5,6,8,9,11の倍数について)
P16
<宿題>
P15,P19(練成問題)