カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
学力判定解説
<宿題>
WU1~5(穴埋めと和訳)
学力判定テストの得点が30点未満の生徒は
次回学校の教科書とノートを持ってくること
学力判定解説
<宿題>
WU1~5(穴埋めと和訳)
学力判定テストの得点が30点未満の生徒は
次回学校の教科書とノートを持ってくること
PR
<授業内容>
学力判定テスト解説
文法~まぎらわしい品詞の識別
読解~論説文の読解(アナロジーの理解/プリント対応)
入試問題演習
<宿題>
漢字テキスト153ページ上段の暗記
通常テキスト250~253ページ
本日行った入試問題演習の復習をしっかりと!
学力判定テスト解説
文法~まぎらわしい品詞の識別
読解~論説文の読解(アナロジーの理解/プリント対応)
入試問題演習
<宿題>
漢字テキスト153ページ上段の暗記
通常テキスト250~253ページ
本日行った入試問題演習の復習をしっかりと!
≪授業内容≫
分数の計算のまとめ B問題
[各自確認]
テキストP84,85
分数の利用
ポイント①分数と速さ
ポイント②分数と割合(1)
確認問題①、②演習
≪宿題≫
特になし
来週の到達度テストの勉強をしっかりしておくこと!!
分数の計算のまとめ B問題
[各自確認]
テキストP84,85
分数の利用
ポイント①分数と速さ
ポイント②分数と割合(1)
確認問題①、②演習
≪宿題≫
特になし
来週の到達度テストの勉強をしっかりしておくこと!!
<授業内容>
学力判定H問題の書きかえの復習
比較プリント1
テキスト131、133×2回ずつ
サヨナラテスト
<宿題>
単語751~800
比較変化暗記
テキスト131、133
学力判定H問題の書きかえの復習
比較プリント1
テキスト131、133×2回ずつ
サヨナラテスト
<宿題>
単語751~800
比較変化暗記
テキスト131、133
≪授業内容≫
学力解説とピタゴラス定理の証明
円周角の定理
テキストP107,108【確認問題2,3】
P109ポイント4の証明解説
≪宿題≫
テキストP100~104【一次関数と等積変形まで】
学力解説とピタゴラス定理の証明
円周角の定理
テキストP107,108【確認問題2,3】
P109ポイント4の証明解説
≪宿題≫
テキストP100~104【一次関数と等積変形まで】