カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
割合はかせ
P12~P18確認
P20~P26食塩水
1:濃度を求める
2:食塩の重さを求める
3:食塩水を求める
P26確認テスト3(食塩水)10題
≪宿題≫
P21,23,25確認問題を次回の授業まで
割合はかせ
P12~P18確認
P20~P26食塩水
1:濃度を求める
2:食塩の重さを求める
3:食塩水を求める
P26確認テスト3(食塩水)10題
≪宿題≫
P21,23,25確認問題を次回の授業まで
PR
<授業内容>
宿題解説、不定詞・分詞・動名詞のプリント
不定詞・動名詞1~4、分詞・動名詞1・2
イディオムF-1
<宿題>
不定詞・分詞・動名詞のプリント
不定詞・動名詞1~4
分詞標準1・2
イディオム暗記
宿題解説、不定詞・分詞・動名詞のプリント
不定詞・動名詞1~4、分詞・動名詞1・2
イディオムF-1
<宿題>
不定詞・分詞・動名詞のプリント
不定詞・動名詞1~4
分詞標準1・2
イディオム暗記
<授業内容>
テキストP45練成問題B
プリント(9)(10)(11)(12)
特別問題7題
ⅹ軸と平行な直線と面積
関数と文字、1点で交わる、文字と面積
最短(最小)距離(反射)
三角形を3直線で作らないKの値など
<宿題>
シリウス発展テキストp64、65『練成問題548943B』548943
≪授業内容>
夏期プリント13-1,14-1,14-2
解説
特別問題3題解説『市川、開成、W学院』
二次関数と正六角形、正方形
反比例と円
展開図と立体
正六面体と正四面体(内接)
正四面体と正八面体(内接)
≪宿題≫
W学院と日大日吉の立体と球の問題
14-2
夏期プリント13-1,14-1,14-2
解説
特別問題3題解説『市川、開成、W学院』
二次関数と正六角形、正方形
反比例と円
展開図と立体
正六面体と正四面体(内接)
正四面体と正八面体(内接)
≪宿題≫
W学院と日大日吉の立体と球の問題
14-2
<授業内容>
読解~古文の読解(通常テキスト238~239ページ)
<宿題>
通常テキスト154ページ、239~241ページ
文学史の暗記