カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>テキストP121確認問題②P124確認問題①
P125,②(倍数の関係、)
P128そらえてポン(分からないものが2つある問題)
<宿題>
P125確認問題②,P128確認問題○
P125,②(倍数の関係、)
P128そらえてポン(分からないものが2つある問題)
<宿題>
P125確認問題②,P128確認問題○
PR
<授業内容>
群動詞テスト、宿題解説
受動態プリント演習2,3,4,5,6
ノート:受動態と文型
単語テスト1201~1250
<宿題>
受動態4~6
群動詞の暗記、第4文型・第5文型を作る動詞の暗記
単語1251~1300
※単語テストの結果が悪く、1/29(木)18:00に呼ばれている生徒は忘れずに!
該当者の番号:2117、2128、2130、2131、2141、2143、2148
群動詞テスト、宿題解説
受動態プリント演習2,3,4,5,6
ノート:受動態と文型
単語テスト1201~1250
<宿題>
受動態4~6
群動詞の暗記、第4文型・第5文型を作る動詞の暗記
単語1251~1300
※単語テストの結果が悪く、1/29(木)18:00に呼ばれている生徒は忘れずに!
該当者の番号:2117、2128、2130、2131、2141、2143、2148
<授業内容>
相似
中3テキストP112~121
ポイント1,2,3,4
プリント9枚(平行線と線分比、相似複合図形、連比、Jaw’s、中点連結定理の応用)
<宿題>
プリントのP116、
相似
中3テキストP112~121
ポイント1,2,3,4
プリント9枚(平行線と線分比、相似複合図形、連比、Jaw’s、中点連結定理の応用)
<宿題>
プリントのP116、
<授業内容>
練成テキストP148~P150
6年間もまとめ③、④、⑤
面積、体積、平面図形、角の大きさ、立体図形
<宿題>
練成テキスト(別冊テスト)
40のまとめ①~④まで
練成テキストP148~P150
6年間もまとめ③、④、⑤
面積、体積、平面図形、角の大きさ、立体図形
<宿題>
練成テキスト(別冊テスト)
40のまとめ①~④まで
<授業内容>
H13成蹊高校
H16日大日吉
H19中大杉並
の図形問題を中心に演習
特に、格子点、ダイヤグラムの問題の確認を重点的に!1
入試本番に向け、完璧に復習を!!
H13成蹊高校
H16日大日吉
H19中大杉並
の図形問題を中心に演習
特に、格子点、ダイヤグラムの問題の確認を重点的に!1
入試本番に向け、完璧に復習を!!