カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
立方体と球の切断面(日大日吉)
球と正八面体と切断面(慶應女子、桐蔭学園)
パターンおさえ:シリーズその(5)、(6)
H18明大中野(入試問題演習)
<宿題>
その(6)のプリント、H19中央大学の入試問題
立方体と球の切断面(日大日吉)
球と正八面体と切断面(慶應女子、桐蔭学園)
パターンおさえ:シリーズその(5)、(6)
H18明大中野(入試問題演習)
<宿題>
その(6)のプリント、H19中央大学の入試問題
PR
<授業内容>
第4文型、第5文型
so ~ that 構文と書き換え
第4文型、第5文型
so ~ that 構文と書き換え
<授業内容>
H16年11月駿台模試演習
最高点90点
最低点25点
今回の問題のレベルなら全員60点以上は得点して欲しい問題です。
次回の授業でも過去の駿台の問題演習をします。
問題形式に慣れることと取れる問題を確実に得点できるよう頑張りましょう。
H16年11月駿台模試演習
最高点90点
最低点25点
今回の問題のレベルなら全員60点以上は得点して欲しい問題です。
次回の授業でも過去の駿台の問題演習をします。
問題形式に慣れることと取れる問題を確実に得点できるよう頑張りましょう。
<授業内容>入試演習やり直し(國學院、法政二、青稜)
<宿題>
前回のものと同じ
(KU、MU、単語:欠席が多かったため解説をしませんでした)
※11/3は13時より授業を行います。
<宿題>
前回のものと同じ
(KU、MU、単語:欠席が多かったため解説をしませんでした)
※11/3は13時より授業を行います。
<授業内容>
歴史~歴史総合テスト
日本の歴史の解説(飛鳥時代~平安時代)
<宿題>
本日の学習内容(前近代の歴史)の復習・理解と暗記をしっかりと!
歴史~歴史総合テスト
日本の歴史の解説(飛鳥時代~平安時代)
<宿題>
本日の学習内容(前近代の歴史)の復習・理解と暗記をしっかりと!