カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
文法~総合問題B1
読解~古文の読解(古文プリント)/論説文(プリント対応)
<宿題>
古文テキスト9ページ、38~41ページ
文学史(明治時代)の暗記
文法~総合問題B1
読解~古文の読解(古文プリント)/論説文(プリント対応)
<宿題>
古文テキスト9ページ、38~41ページ
文学史(明治時代)の暗記
PR
<本日の授業内容>
宿題の解説
単語テスト
不定詞プリント6~9
テキストP111、113、114、116、117
<宿題>
単語1~600から100問
テキストP117
不定詞プリント7、10
宿題の解説
単語テスト
不定詞プリント6~9
テキストP111、113、114、116、117
<宿題>
単語1~600から100問
テキストP117
不定詞プリント7、10
<授業内容>
知識~慣用句テスト/四字熟語・対義語・類義語テスト
文法~助動詞の解説(「れる・られる」「ぬ・ない」「う・よう」「まい」「ようだ・ようです」「らしい」)
<宿題>
文法プリント助動詞(6)
※なお、助動詞(4)(5)も持参すること。
四字熟語・対義語・類義語の暗記
知識~慣用句テスト/四字熟語・対義語・類義語テスト
文法~助動詞の解説(「れる・られる」「ぬ・ない」「う・よう」「まい」「ようだ・ようです」「らしい」)
<宿題>
文法プリント助動詞(6)
※なお、助動詞(4)(5)も持参すること。
四字熟語・対義語・類義語の暗記
<授業内容>
文法~総合問題B1
知識~文学史テスト(明治~昭和)
読解~漢文の基礎知識(通常テキスト233ページ、241ページ/古文テキスト58~59ページ)
論説文の読解(プリント対応)
<宿題>
通常テキスト238~239ページ
古文プリント(一)~(四)
文学史の暗記
文法~総合問題B1
知識~文学史テスト(明治~昭和)
読解~漢文の基礎知識(通常テキスト233ページ、241ページ/古文テキスト58~59ページ)
論説文の読解(プリント対応)
<宿題>
通常テキスト238~239ページ
古文プリント(一)~(四)
文学史の暗記
<授業内容>
テキストP82~
ポイント5,6,と確認問題5の(3)
方程式の文章題
作図の解説(宿題)
P124~(対称な図形について)
<宿題>
P82の確認問題5の(1)、(2)確認問題6の(1)、(2)
テキストP124,125の残りの問題
テキストP82~
ポイント5,6,と確認問題5の(3)
方程式の文章題
作図の解説(宿題)
P124~(対称な図形について)
<宿題>
P82の確認問題5の(1)、(2)確認問題6の(1)、(2)
テキストP124,125の残りの問題