カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
idiomsC-2
ノート:動名詞まとめのつづき
<宿題>
idiomsA~C総合テスト
テキストP.120~121
ノートの暗記
idiomsC-2
ノート:動名詞まとめのつづき
<宿題>
idiomsA~C総合テスト
テキストP.120~121
ノートの暗記
PR
<授業内容>
idiomsC-2、B-1・2
不定詞プリント4-1、4-2
不定詞演習プリント(1)(2)(3)、用法(1)
ノート:動名詞まとめ
<宿題>
idiomsA~C総合テスト
テキストP.120~121
ノートの内容を暗記
idiomsC-2、B-1・2
不定詞プリント4-1、4-2
不定詞演習プリント(1)(2)(3)、用法(1)
ノート:動名詞まとめ
<宿題>
idiomsA~C総合テスト
テキストP.120~121
ノートの内容を暗記
<授業内容>
知識~文学史の演習/解説
文法~自立語の識別/助動詞の意味用法の識別と暗記
<宿題>
文学史のプリントすべて
文法プリント「助動詞」すべて(指定問題については「意味用法」を書いてくること!)
知識~文学史の演習/解説
文法~自立語の識別/助動詞の意味用法の識別と暗記
<宿題>
文学史のプリントすべて
文法プリント「助動詞」すべて(指定問題については「意味用法」を書いてくること!)
<授業内容>
一次関数テキストP36,37、38
傾きと切片、変化の割合とグラフ
<宿題>
P37確認問題2とP44の2グラフを書く、グラフを読む
一次関数テキストP36,37、38
傾きと切片、変化の割合とグラフ
<宿題>
P37確認問題2とP44の2グラフを書く、グラフを読む
<授業内容>
一次関数テキストP36~41
変化の割合とグラフ、直線の決定
<宿題>
P38~41の残り
一次関数テキストP36~41
変化の割合とグラフ、直線の決定
<宿題>
P38~41の残り