カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
知識~B7・B8/「八代集」の確認
文法~用言分野のテスト
読解~小説における「象徴」の理解(通常テキスト192ページ)
発展演習(h11中大杉並)
<宿題>
学力判定テスト実施に伴い、なし。
(なお、学校の定期考査が近い生徒は、ワークで確認をしておくこと!)
知識~B7・B8/「八代集」の確認
文法~用言分野のテスト
読解~小説における「象徴」の理解(通常テキスト192ページ)
発展演習(h11中大杉並)
<宿題>
学力判定テスト実施に伴い、なし。
(なお、学校の定期考査が近い生徒は、ワークで確認をしておくこと!)
PR
<授業内容>
一般動詞基礎(1)を2回
学力判定テストTry Again!
EE-7を2回
<宿題>
①一般動詞基礎(1)
②EE-7
③間違った問題や単語の練習!!
一般動詞基礎(1)を2回
学力判定テストTry Again!
EE-7を2回
<宿題>
①一般動詞基礎(1)
②EE-7
③間違った問題や単語の練習!!
<本日の授業内容>
宿題は集めて先生が丸付け
EE7~10を一回ずつ
eitherのプリント
サヨナラテスト either の裏面
<本日の宿題>
授業内で行った EE7~10 のプリントをもう一度
来週は少し新しいところに入りたいですね。
そのためにも、今週の授業内容をしっかりと復習してきてください。
宿題は集めて先生が丸付け
EE7~10を一回ずつ
eitherのプリント
サヨナラテスト either の裏面
<本日の宿題>
授業内で行った EE7~10 のプリントをもう一度
来週は少し新しいところに入りたいですね。
そのためにも、今週の授業内容をしっかりと復習してきてください。
<授業内容>
文字式の計算(確認問題7,8,9、練成問題)
<宿題>
練成問題7を確認
文字式の計算(確認問題7,8,9、練成問題)
<宿題>
練成問題7を確認
<授業内容>
文字式の計算(確認7,8,9と練成問題)
文字で文章を表す(速さ、割合:原価、定価、利益について)
文字式の計算(確認7,8,9と練成問題)
文字で文章を表す(速さ、割合:原価、定価、利益について)