カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
英語坂口先生高熱のため数学に変更
等式の変形のまとめプリント(文章題も含む)
連立方程式の説明
(代入法と加減法)
<宿題>テキストP20,21確認問題2,3,4
確認2は代入法で、3,4は加減法で解くこと
配った図形プリント2枚(角と平行線と多角形)については次回の授業で演習しますので必ず持ってくること。
PR
<授業内容>
単語401~425
テキストP.31(19)~(30)、P.32~P.33
テキストP.52
<4/24までの宿題>
単語426~450
テキストP.21の2、P.53
単語401~425
テキストP.31(19)~(30)、P.32~P.33
テキストP.52
<4/24までの宿題>
単語426~450
テキストP.21の2、P.53
<授業内容>
社会の3分野(地理・歴史・公民)の学習内容の確認
歴史~「明治維新」/「自由民権運動」の講義
<宿題>
通常テキスト85~87ページ
および本日の学習内容の理解と暗記
※今日も強調したように、歴史では「出来事」のつながり=因果関係をしっかりと押さえること!
社会の3分野(地理・歴史・公民)の学習内容の確認
歴史~「明治維新」/「自由民権運動」の講義
<宿題>
通常テキスト85~87ページ
および本日の学習内容の理解と暗記
※今日も強調したように、歴史では「出来事」のつながり=因果関係をしっかりと押さえること!
<授業内容>
生物:細胞のつくり、細胞分裂について
プリント:細胞check
<4/24までの宿題>
細胞(1)
※テスト前だけでなく、日頃から復習する習慣を身に付けてください。
まずはノートやテキスト、プリントで細胞の復習を!!
生物:細胞のつくり、細胞分裂について
プリント:細胞check
<4/24までの宿題>
細胞(1)
※テスト前だけでなく、日頃から復習する習慣を身に付けてください。
まずはノートやテキスト、プリントで細胞の復習を!!
<授業内容>
漢字~漢字テキスト89ページ下段のテスト
読解~「一文の構造(主語述語)」の説明/「言葉のつながり(文節の係り受け)」の説明
(通常テキスト7~12ページ)
<宿題>
漢字~漢字テキスト91ページ上段のテスト
読解~通常テキスト9~10ページ/13~14ページ
漢字~漢字テキスト89ページ下段のテスト
読解~「一文の構造(主語述語)」の説明/「言葉のつながり(文節の係り受け)」の説明
(通常テキスト7~12ページ)
<宿題>
漢字~漢字テキスト91ページ上段のテスト
読解~通常テキスト9~10ページ/13~14ページ