忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[839] [840] [841] [842] [843] [844] [845] [846] [847] [848] [849]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<授業内容>
関係代名詞(4)(6)(7)
関係代名詞that
単語726~750

<宿題>
関係代名詞 日本語訳プリント(4)
現在完了 演習プリント(1)(2)
単語751~776
PR
<授業内容>
単語726~750
現在完了5~7
ノート:関係代名詞(一覧表、主格のまとめ)
プリント:関係代名詞(5)

<宿題>
単語751~776
関係代名詞1(訳)
<本日の授業内容>
クラス分けテストの解説から未来形へ。

Will と be going to を学習。

演習問題 テキストP.35 の 18、19を2回ずつ 20を1回
       テキストP.37 の 21、22を2回ずつ

最後にプチ単語テスト  カルメンから5つ出題

<宿題>
テキストP19、
テキストP38、P39の21と22
単語301~325



4月2日までⅡコースは英語の授業がありませんので、今日やった未来形や単語をじっくり復習してください。

春期中には行えないと思いますが、単語テキストの1~400までテストをします。
4日間を有効に使って、まず1~300を見直してみてください。
<授業内容>
単語326~350
will,shallの説明
テキストP.34の20、P.36の23

<宿題>
単語301~350の復習
単語351~375
テキストP.38~39→自分で採点&間違ったところは再度解く
テキストP.40~41→こちらは採点しなくてOK
<学習内容>
慣用句・ことわざ(部分)テスト
ことわざ・故事成語 暗記範囲確認
(前回出席者)文法宿題答え合わせ、体言の演習
(前回欠席者)用言の活用 講義、演習

<宿題>
ことわざ・故事成語暗記
春期プリント集1枚目(知識)

2つに分けた授業のせいで慌しくなってしまいましたが、演習量をこなせた90分間になりましたね。
Ⅰ・Ⅱコース合同の「春期総まとめテスト」にむけ、知識分野、および体言の復習を行っていきましょう。
ここから文法が進度も速く、難しくなっていくのでなるべく休まないように。
忍者ブログ [PR]