カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【授業内容】
相似基礎
プリントNo、5~8
中点連結定理、平行線の比例など
平行四辺形と面積比に関する問題
【宿題】
なし
相似はこれから先、非常に難しくなっていきますが、最後に渡したプリントぐらいのことをまずは最低限こなせるように意識して下さい。
相似基礎
プリントNo、5~8
中点連結定理、平行線の比例など
平行四辺形と面積比に関する問題
【宿題】
なし
相似はこれから先、非常に難しくなっていきますが、最後に渡したプリントぐらいのことをまずは最低限こなせるように意識して下さい。
PR
<授業内容>
単語:No.61:p.228-232(48-63)、No.62:p.232-238(64-80)
宿題解説:受動態6.7 ⇒ 各裏面演習
ノート:byの省略、byを使わない受動態
問題演習:受動態8.9※各両面
<2/2までの宿題>
単語:No.63:p.140-142(1-11)、No.64:p.76-77(64-77)
受動態8.9
ノートの復習
単語:No.61:p.228-232(48-63)、No.62:p.232-238(64-80)
宿題解説:受動態6.7 ⇒ 各裏面演習
ノート:byの省略、byを使わない受動態
問題演習:受動態8.9※各両面
<2/2までの宿題>
単語:No.63:p.140-142(1-11)、No.64:p.76-77(64-77)
受動態8.9
ノートの復習
<授業内容>
漢字~漢字テキスト145ページ下段のテスト
文法~品詞の確認
読解~論説文の読解/読解領域の復習法(プリント対応)
<宿題>
漢字テキスト147ページ上段の暗記
テキスト197ページ
読解プリント
漢字~漢字テキスト145ページ下段のテスト
文法~品詞の確認
読解~論説文の読解/読解領域の復習法(プリント対応)
<宿題>
漢字テキスト147ページ上段の暗記
テキスト197ページ
読解プリント
【授業内容】
相似基礎演習
プリントNo,1~4
【宿題】
なし
相似は入試において非常に重要な単元です。中途半端に理解しないで、しっかりと理解していくようにしましょう
相似基礎演習
プリントNo,1~4
【宿題】
なし
相似は入試において非常に重要な単元です。中途半端に理解しないで、しっかりと理解していくようにしましょう
<授業内容>
単語:No.59:p.74-75(31-44)、No.60:p.75-76(45-63)
宿題解説:受動態5
問題演習:受動態5
ノート:疑問詞と受動態、第4文型と受動態
問題演習:受動態6.7※各両面
<1/26までの宿題>
単語:No.61:p.228-232(48-63)、No.62:p.232-238(64-80)
受動態6.7
単語:No.59:p.74-75(31-44)、No.60:p.75-76(45-63)
宿題解説:受動態5
問題演習:受動態5
ノート:疑問詞と受動態、第4文型と受動態
問題演習:受動態6.7※各両面
<1/26までの宿題>
単語:No.61:p.228-232(48-63)、No.62:p.232-238(64-80)
受動態6.7