カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
分数の計算
①分母の違うたし算
②分母の違うひき算
通分と約分
小6のテキストから
約20題抜粋演習
<宿題>
なし
分数の計算
①分母の違うたし算
②分母の違うひき算
通分と約分
小6のテキストから
約20題抜粋演習
<宿題>
なし
PR
<授業内容>
知識~対義語の確認テスト
漢字~漢字テキスト73ページ、75ページの確認
読解~総合問題演習(プリント対応)
<宿題>
来週の授業は到達度テストとなります。
試験範囲を確認し、これまでやってきたことの復習をしておいてください。
知識~対義語の確認テスト
漢字~漢字テキスト73ページ、75ページの確認
読解~総合問題演習(プリント対応)
<宿題>
来週の授業は到達度テストとなります。
試験範囲を確認し、これまでやってきたことの復習をしておいてください。
<授業内容>
テキスト108円のまとめA,B部分問題宿題解説
ヒポクラテスの月型
B問題の2の角度の応用問題
分数の計算【通分と約分】
問題演習9題
<宿題>
なし
テキスト108円のまとめA,B部分問題宿題解説
ヒポクラテスの月型
B問題の2の角度の応用問題
分数の計算【通分と約分】
問題演習9題
<宿題>
なし
<授業内容>
漢字~漢字テキスト75ページ下段のテスト
知識~対義語のテスト(知識テキスト60ページ)
読解~随筆の読解(読解テキスト167~170ページ
<宿題>
知識テキスト60ページの対義語の暗記
読解テキスト171~175ページ
(なお、本日までの宿題だった読解プリントについては次回の授業以降に返却します)
漢字~漢字テキスト75ページ下段のテスト
知識~対義語のテスト(知識テキスト60ページ)
読解~随筆の読解(読解テキスト167~170ページ
<宿題>
知識テキスト60ページの対義語の暗記
読解テキスト171~175ページ
(なお、本日までの宿題だった読解プリントについては次回の授業以降に返却します)
<授業内容>
テキストP107【練成問題7,8,9】
あわせて100クイズ
自分探しの旅(自分のいいところを5つ書く)
<宿題>
テキストP108,109
円もまとめA,Bの4,5と3【ヒポクラテスの月型】
テキストP107【練成問題7,8,9】
あわせて100クイズ
自分探しの旅(自分のいいところを5つ書く)
<宿題>
テキストP108,109
円もまとめA,Bの4,5と3【ヒポクラテスの月型】