カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
知識:夏期知識プリント総復習テスト
文法:文法テスト総合No4
古文:宿題解説(古文基礎1,6)、古文テキストp62~63演習
<8/11までの宿題>
知識プリントの復習(漢字テスト実施)
ことわざ、故事成語の暗記
古文基礎のプリント残りの問題
文法テキストの問題(苦手分野)を解いて各自丸付け(任意)
その他、特に古文の復習に力を入れてください
知識:夏期知識プリント総復習テスト
文法:文法テスト総合No4
古文:宿題解説(古文基礎1,6)、古文テキストp62~63演習
<8/11までの宿題>
知識プリントの復習(漢字テスト実施)
ことわざ、故事成語の暗記
古文基礎のプリント残りの問題
文法テキストの問題(苦手分野)を解いて各自丸付け(任意)
その他、特に古文の復習に力を入れてください
PR
<8/3英語の授業内容>
テスト:イディオムC-2
宿題確認:接続詞の書き換え、不定詞・動名詞1~2、分詞・動名詞2、不定詞・分詞・動名詞
問題演習:不定詞・分詞・動名詞
<8/10までの宿題>
カルメン77の暗記、イディオムA~Cの復習、イディオムD~Fの練習
実力完成:不定詞、動名詞、分詞のA~B問題をノートに解いて、丸つけまでして提出
→8/10にわからなかったところを質問できるようにしておいてください。
テスト:イディオムC-2
宿題確認:接続詞の書き換え、不定詞・動名詞1~2、分詞・動名詞2、不定詞・分詞・動名詞
問題演習:不定詞・分詞・動名詞
<8/10までの宿題>
カルメン77の暗記、イディオムA~Cの復習、イディオムD~Fの練習
実力完成:不定詞、動名詞、分詞のA~B問題をノートに解いて、丸つけまでして提出
→8/10にわからなかったところを質問できるようにしておいてください。
<授業内容>
知識:夏期知識テスト①~⑨、解説⑩
文法:宿題プリント解説、文法テキストp20、p24解説、プリント演習1枚
読解:テキストp151解説、演習1題(善珍内供)
<8/3までの宿題>
本日の知識テストの復習(満点を取れるように)
文法テキストp43~49
古文プリント1,6
知識:夏期知識テスト①~⑨、解説⑩
文法:宿題プリント解説、文法テキストp20、p24解説、プリント演習1枚
読解:テキストp151解説、演習1題(善珍内供)
<8/3までの宿題>
本日の知識テストの復習(満点を取れるように)
文法テキストp43~49
古文プリント1,6
<8/2英語の授業内容>
テスト:イディオムC-1
宿題確認:分詞・動名詞1~2(1は和訳も)
問題演習:不定詞7~8
<8/3までの宿題>
イディオム暗記、接続詞の書き換え、分詞・動名詞2、不定詞・分詞・動名詞、不定詞・動名詞1~2
テスト:イディオムC-1
宿題確認:分詞・動名詞1~2(1は和訳も)
問題演習:不定詞7~8
<8/3までの宿題>
イディオム暗記、接続詞の書き換え、分詞・動名詞2、不定詞・分詞・動名詞、不定詞・動名詞1~2
<授業内容>
知識:夏期知識テスト①~⑧、解説⑨
文法:夏期文法テスト
読解:古文の敬語表現、テキストp150
<8/2までの宿題>
夏期知識プリント①~⑨の復習
文法プリント1枚
テキストp151の古文
知識:夏期知識テスト①~⑧、解説⑨
文法:夏期文法テスト
読解:古文の敬語表現、テキストp150
<8/2までの宿題>
夏期知識プリント①~⑨の復習
文法プリント1枚
テキストp151の古文