カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<6/18英語の授業内容>
単語テスト:401~450
宿題確認:学力判定Aの長文問題について解答の根拠探し
問題演習:間接疑問文(3)、接続詞1~2
<6/25までの宿題>
単語:451~500
プリント:接続詞1~4
※必修テキストのテスト範囲(採点までして提出)
単語テスト:401~450
宿題確認:学力判定Aの長文問題について解答の根拠探し
問題演習:間接疑問文(3)、接続詞1~2
<6/25までの宿題>
単語:451~500
プリント:接続詞1~4
※必修テキストのテスト範囲(採点までして提出)
PR
【授業内容】
三平方の定理
プリントNo,1,2,4,5
【宿題】
プリントを解き直してくること!
三平方の定理
プリントNo,1,2,4,5
【宿題】
プリントを解き直してくること!
<授業内容>
学力判定テスト解説(論説文の「キーワード読み」の読解法を中心に)
今後に向けたガイダンス
読解~韻文の基礎知識(詩の分類)
<宿題>
期末テストの範囲のワークを答え合わせまで含めて行い、高得点を目指してください。
学力判定テスト解説(論説文の「キーワード読み」の読解法を中心に)
今後に向けたガイダンス
読解~韻文の基礎知識(詩の分類)
<宿題>
期末テストの範囲のワークを答え合わせまで含めて行い、高得点を目指してください。
【授業内容】
方程式の解法
テキストp72~74
【宿題】
テキストp73&今日間違えた問題を、間違い直し用のノートに解き直すこと!
方程式の解法
テキストp72~74
【宿題】
テキストp73&今日間違えた問題を、間違い直し用のノートに解き直すこと!
<6/11英語の授業内容>
学力判定テスト解き直し・解説(C~G)
<6/18までの宿題>
単語401~450、接続詞1~2の暗記
学力判定Aの長文問題について、解答の根拠探し
学力判定テスト解き直し・解説(C~G)
<6/18までの宿題>
単語401~450、接続詞1~2の暗記
学力判定Aの長文問題について、解答の根拠探し