カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<1/13英語の授業内容>
問題演習:特訓11~15、入試問題演習
<1/20までの宿題>
特訓16~20、1951~2100
イディオム暗記
問題演習:特訓11~15、入試問題演習
<1/20までの宿題>
特訓16~20、1951~2100
イディオム暗記
PR
【授業内容】
相似
プリントNo,6
連比
テキストp126,127、H23年度法政女子の問題抜粋
【宿題】
板書した問題
連比の復習をしっかりしておくこと!
相似
プリントNo,6
連比
テキストp126,127、H23年度法政女子の問題抜粋
【宿題】
板書した問題
連比の復習をしっかりしておくこと!
<授業内容>
漢字テストp173上段
文法:テキストp208~209
読解:宿題解説、演習一題
<宿題>
漢字テキストp173下段の暗記
テキストp210~211
読解プリント残りの問題
余裕がある方は講習中に配った文学史プリントの表のうち
「明治時代以降」を復習しておいてください
漢字テストp173上段
文法:テキストp208~209
読解:宿題解説、演習一題
<宿題>
漢字テキストp173下段の暗記
テキストp210~211
読解プリント残りの問題
余裕がある方は講習中に配った文学史プリントの表のうち
「明治時代以降」を復習しておいてください
<授業内容>
文法~総合問題演習
入試問題演習
<宿題>
本日の授業で強調しましたが「易しい問題を確実に得点する」ことは非常に大切なこと。
基礎基本の再確認、がんばってください。
文法~総合問題演習
入試問題演習
<宿題>
本日の授業で強調しましたが「易しい問題を確実に得点する」ことは非常に大切なこと。
基礎基本の再確認、がんばってください。
<授業内容>
単語:1351~1400
プリント演習:不定詞用法100問、比較(1)
宿題解説:受動態4~7
プリント演習:受動態4~10※群動詞の確認、製品、原料、材料などの受動態madeの3種類
<宿題>
単語1401~1450
比較(1)
受動態7~10
※byを使わない受動態は特に今日弱かったので、しっかり復習してくること!
単語:1351~1400
プリント演習:不定詞用法100問、比較(1)
宿題解説:受動態4~7
プリント演習:受動態4~10※群動詞の確認、製品、原料、材料などの受動態madeの3種類
<宿題>
単語1401~1450
比較(1)
受動態7~10
※byを使わない受動態は特に今日弱かったので、しっかり復習してくること!