カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
文法~助動詞(「れる・られる・せる・させる」「う・よう・まい」の解説)
知識~文学史確認テスト/対義語確認テスト
<宿題>
文法プリント(夏期)の助動詞のプリントすべて
助動詞(3)~助動詞(5)
文学史・四字熟語・対義語の暗記
文法~助動詞(「れる・られる・せる・させる」「う・よう・まい」の解説)
知識~文学史確認テスト/対義語確認テスト
<宿題>
文法プリント(夏期)の助動詞のプリントすべて
助動詞(3)~助動詞(5)
文学史・四字熟語・対義語の暗記
PR
<授業内容>
古文の読解(古文テキスト39~41ページ)
論説文の読解(プリント対応/近代国家と低強度紛争、完結性などに関する解説)
<宿題>
文学史の暗記(海外文学史含む)
テキスト239~241ページ
小説の読解(プリント対応)
古文の読解(古文テキスト39~41ページ)
論説文の読解(プリント対応/近代国家と低強度紛争、完結性などに関する解説)
<宿題>
文学史の暗記(海外文学史含む)
テキスト239~241ページ
小説の読解(プリント対応)
<授業内容>
夏期プリント
13-2,14-1,14-2
H(13)(14)について
<宿題>
立方体と球を切断面(日大日吉)
14-2の確認
夏期プリント
13-2,14-1,14-2
H(13)(14)について
<宿題>
立方体と球を切断面(日大日吉)
14-2の確認
<授業内容>
正多角形(6,8,12,5角形」の面積と黄金比
二次関数について
プリント(1)(2)(3)(7)
正多角形(6,8,12,5角形」の面積と黄金比
二次関数について
プリント(1)(2)(3)(7)
<8/17英語の授業内容>
宿題解説:助動詞1~8
問題演習:テキストP22~23(助動詞)、P54~56(比較)
イディオム:E-2
<8/18までの宿題>
助動詞5~8、受動態1~6
宿題解説:助動詞1~8
問題演習:テキストP22~23(助動詞)、P54~56(比較)
イディオム:E-2
<8/18までの宿題>
助動詞5~8、受動態1~6