忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<授業内容>
テキストP14,15
分数の計算と工夫をする計算
等差数列の和
分数のかけ算とわり算
P16,17ポイント1,2を説明
<宿題>
P16,17練成問題①②
PR
<4/16英語の授業内容>
問題演習:過去形13の両面(表は日本語訳も)
単語テスト:501~550
宿題解説:過去形17
問題演習:過去形16、17
宿題解説:未来形No1、No3
問題演習:未来形No3
ノート:will,shallを用いた表現

<4/23までの宿題>
単語501~550 ※まったく練習していない結果でしたので、もう一度同じ範囲をテストします。
未来形No3、No5
過去形16
<授業内容>
連立方程式
宿題整理
テキストP32,34,35確認問題②まで
P36ポイント3『係数に関する問題』
P39ポイント1,2『A=B=C型と三元一次方程式』
発展テキストより
比に関する問題と未知数が分母にある問題『置き換え』
演習
P36確認問題③
P39確認問題①②
特別問題3題『発展テキストから抜粋』
以上残りの問題はすべて宿題
<授業内容>
土曜講座応用プリント(2)
と関数と円、関数と平方根
格子点に関する問題まで
<授業内容>
土曜講座基礎プリント(2)
関数に関する問題
因数分解の問題13題
忍者ブログ [PR]