カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
一次関数のまとめ
テキストP87、88、89の8まで
プリント(18)を解説
<宿題>
特になし
一次関数のまとめ
テキストP87、88、89の8まで
プリント(18)を解説
<宿題>
特になし
PR
<授業内容>
比例と比例のグラフ、比例の利用
テキストP
<宿題>
練成問題を全部
比例と比例のグラフ、比例の利用
テキストP
<宿題>
練成問題を全部
<授業内容>
知識~夏期講習の復習テスト
文法~総合演習E・F
入試問題演習(入試の時間配分、入試の復習法のガイダンス)
<宿題>
学力判定テスト実施のため、宿題はありませんが、本日の復習をしたうえで、入試に臨んでください。
知識~夏期講習の復習テスト
文法~総合演習E・F
入試問題演習(入試の時間配分、入試の復習法のガイダンス)
<宿題>
学力判定テスト実施のため、宿題はありませんが、本日の復習をしたうえで、入試に臨んでください。
<授業内容>
知識:夏期講習対義語・四字熟語の確認
読解:小説問題の解説、演習一題/選択肢問題の解法
<宿題>
学力判定テスト実施週なので宿題はありません。
各自類義語・対義語・四字熟語の確認を主に行い、テストに備えましょう。
知識:夏期講習対義語・四字熟語の確認
読解:小説問題の解説、演習一題/選択肢問題の解法
<宿題>
学力判定テスト実施週なので宿題はありません。
各自類義語・対義語・四字熟語の確認を主に行い、テストに備えましょう。
<授業内容>
演習問題:複数形、三単現、不規則変化、単複同形
複数形演習:p.74-3、80-2.3※答えのみ
三単現演習:p.100-2.3、101-5.6※全文
<宿題>
9/10に学力判定テストが実施されますので、
宿題はありません。授業で行った内容およびノートの見直しをしっかりしておくこと。
※9/10は18:15集合
演習問題:複数形、三単現、不規則変化、単複同形
複数形演習:p.74-3、80-2.3※答えのみ
三単現演習:p.100-2.3、101-5.6※全文
<宿題>
9/10に学力判定テストが実施されますので、
宿題はありません。授業で行った内容およびノートの見直しをしっかりしておくこと。
※9/10は18:15集合