カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<授業内容>
知識~B1/B2/B3/B4/B5/B6
読解~総合演習(論説文/短歌/古文/通常テキスト246~249ページ)
表現~作文の書き方に関する説明(通常テキスト274ページ、280ページ)
<宿題>
四字熟語の暗記(通常テキスト300~301ページ)
課題作文
※作文については、5/8の日に提出してください。
知識~B1/B2/B3/B4/B5/B6
読解~総合演習(論説文/短歌/古文/通常テキスト246~249ページ)
表現~作文の書き方に関する説明(通常テキスト274ページ、280ページ)
<宿題>
四字熟語の暗記(通常テキスト300~301ページ)
課題作文
※作文については、5/8の日に提出してください。
PR
<授業内容>
平方根について
テキストP50,51(練成問題Bの3,4,5,6)
因数分解について
プリント(6)、(8)、(9)
平方根について
テキストP50,51(練成問題Bの3,4,5,6)
因数分解について
プリント(6)、(8)、(9)
<授業内容>
宿題の解説
単語テスト100問
過去形プリント7枚
未来形プリント2枚
ペナルティー
<宿題>
次回が学力判定テストのため、宿題はありません。
宿題の解説
単語テスト100問
過去形プリント7枚
未来形プリント2枚
ペナルティー
<宿題>
次回が学力判定テストのため、宿題はありません。
<授業内容>
単語テスト、宿題解説
orの説明とプリント演習
too,eitherのプリント演習
序数について
一般動詞について
<宿題>
単語の暗記
カルメンの暗記
単語テスト、宿題解説
orの説明とプリント演習
too,eitherのプリント演習
序数について
一般動詞について
<宿題>
単語の暗記
カルメンの暗記
<授業内容>
漢字~漢字テキスト121ページ、123ページ
文法~動詞の復習
知識~春期講習の復習(文学史/六書)
読解~論説文の読解(通常テキスト19ページ)
<宿題>
次回、学力判定テストとなるため宿題はありませんが、これまでの学習内容をしっかりと復習しておいてください。
漢字~漢字テキスト121ページ、123ページ
文法~動詞の復習
知識~春期講習の復習(文学史/六書)
読解~論説文の読解(通常テキスト19ページ)
<宿題>
次回、学力判定テストとなるため宿題はありませんが、これまでの学習内容をしっかりと復習しておいてください。